最近、思う事、何だか当たり前の様にルールやマナーを守れない人が多すぎると思います。
もちろん自分がパーフェクトに全てに置いて完璧な人間とは思えないですが、日々生活している上で何かそう感じる事が多いです。
あまりこういう事ばかり言ってるのもおっさん臭いと思う時も若干ありますが…苦笑
ゴミ出しルールや歩きタバコ、条例によっては厳しい所もあるはずです。
平気でゴミをポイ捨てしている人や喫煙所じゃないとタバコ吸えないはずなのに歩きタバコしていたり、あと特に、車の運転マナーや自転車のマナー。以前から比べると良くはなってきているのかもしれないけど、横断している時に
運転手が歩行者に目がいってなかったり、平気で車間距離を詰めてきたりする人もいます。
また、自転車なんかは平気で通行出来ないアーケードの中に乗り入れて来たり、道路を逆走したり
本当にイヤになります。
自転車でもこうした違反をしたり、仮に事故を起こしてしまったり
すると場合によっては多額の賠償金を払わないといけなくなる時もあります。
自転車に関わらず、事故を起こして多額の賠償金を払って一生を棒に振るよりも
最低限のルールやマナーを守って生活した方が当たり前ですが絶対に良いに決まってます。
平気で示談してくれない人もいますからね!!
1度しかない人生ですから穏やかに暮らそうじゃないですか!